・Pay in one lump sum next month
・No fees if you use direct debit
・Easily check your usage amount with the app
¥660 tax included
Using : to pay next month
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥16,500 will be free.
2022年9月5日発行
Umiのいえつうしん19号
巻頭特集「根をもつことに戻る」
手塩にかけること、時をまつこと、
自分で作り出すこと、
それらは遠ざけられている昨今。
なんとなく、モヤモヤと
未来を愁うのは、なぜ?
しっかりと立つ力とは。
生きる喜びとは。
✨巻頭寄稿✨
「子どもの笑顔がなによりも大事
~アエタ族の調和に満ちた生き方」玉井 咲季
フィリピンの山岳少数民族の生活や子育てから見えたもの。
【連載ページ】
●「私はわたし」信じて任せてみればいい/篠 秀夫
●「いつもノーテンキ」お父さんの根っこ/かめおか ゆみこ
●「性も政治も小細工やめよう!」根を持つ/早乙女 智子
●「直感的な世界を大事にしなさいよ」あまえ療法/堀内 勁
●「法界力~生老病死」時間とはなんだろうか/須永 晃仁
●「訪問ナースの徒然なるままに」根を持つこと/石川 麗子
●「つながりが救う」いろいろな根っこ/棒田 明子
●「和みの智恵」根を張ること/ガンダーリ松本
●「野良犬の遠吠え」自然から生まれ、生かされ、戻る/冨田 江理子
●「ふくしままんだらげ」汚れた海/きくちさかえ
●「弱さの研究」フィードバック/ 向谷地 宣明
●「となりのダブルケア」当事者のジレンマ/植木 美子
●「親になる・親である~養子縁組・里親」ルーツ/白井 千晶
●「且坐喫茶~まぁ一服どうぞ」八風吹不動(はっぷうふけどもどうぜず)/川原 宗敦
●「イラストエッセイ」根っこ/村田 のりみち
●「まきこの部屋」ゆるせてきた/ 齋藤 麻紀子
●裏表紙の絵『虹色の大樹』宮下 昌也
【特別寄稿】
●私の看取り「わいわい、みんなで見送る」/藤方 愛子
親族一同集まっての賑やかなお見送り。過去の後悔や葛藤を変えた。
●コロナ禍の世界の片隅で
「あるデイサービス・介護施設での話」/大瀧 あきこ(仮名)
「ある学校で起きていること」/大和 藍(仮名)
●「亡き夫とふたたび出会う―闘う姿・舞い降りた手紙」/梅津 敦子
夫をがんで亡くし9年。最期の日々と、彼が残したメッセージ。
●「ホスピタルシアターを創るー社会で生かされる私のルーツ」/中山 夏織
常に兄と比較された子ども時代。演劇への希求がインクルーシブ演劇へ
そのルーツにある思い出とは
★送料について:
1冊〜5冊はスマートレター
6〜20冊はレターパックライト を選択してください。
【賛助会員・購読会員の方には、毎号郵送します!】
こちらからお申込みください。
http://uminoie.org/tuushin/
Reviews
(26)
Shipping method / fee
Payment method
¥660 tax included